Contents目次
Introduction抜かない・再発させない虫歯治療
エス歯科では、できる限り抜歯を回避するための治療を重視しています。
そのために先進的な医療専門機器を取り揃えており、精度の高い虫歯治療を提供しています。
歯科医師の確かな技術と高品質な機器によって、虫歯が再発しにくい口腔環境を目指した治療を行います。
これまで他院で抜歯と判断された方や再治療を繰り返している方などはぜひ一度当院へご相談ください。
Troubleこんなお悩みの方におすすめ
- 抜歯をしないで歯を残したい
- なるべく歯を削りたくない
- 虫歯を再発させたくない
- 審美性も配慮した治療を受けたい
Explanation虫歯とは?
虫歯とは、ミュータンス菌と呼ばれる虫歯菌が原因となって、歯を溶かしていくお口の病気です。
ミュータンス菌は口腔内の食べかすや糖をエサとして酸を作り出し、その酸によって歯を徐々に溶かしていきます。
虫歯は歯を失う一番の原因とされており、歯周病と並んで歯を失う二大疾患と表現されることもあるほどおそろしい病気であるため、放置をせず早期発見・早期治療を行うことが大切です。
次の項目に当てはまる方は虫歯の可能性があるため、歯科医院を受診をおすすめします。
・歯に違和感がある
・冷たいものが歯にしみる
・熱いものの刺激を強く感じる
・何もしていないのに歯が痛い
・歯が黒ずんでいるところがある
など
虫歯は発症した直後はほとんど違和感を覚えない病気で、異変を感じたころには症状が深刻化していることがほとんどです。
放置していても自然治癒することはないため、少しでも怪しいと思うことがあれば迷わず歯科医院を受診しましょう
Treatment虫歯の進行状況と治療内容
虫歯は進行性の病気で、その進行具合はCoからC4の5段階で表され数字が大きくなるほど症状が重症化していることを示します。
Co
初期虫歯と呼ばれる状態です。
歯の表面組織であるエナメル質が少し白く濁ったような見た目をすることがありますが、見た目の変化はほとんど気づかないことが多いです。
この時点では、まだ歯に穴は開いていません。
治療内容
この時点であれば再石灰化と呼ばれる、人が持つ自然治癒の力による改善が見込めます。
そのため歯を削る治療はこの時点では行わず、再石灰化を促すためのフッ素塗布を行います。
フッ素には再石灰化を促進する効果以外にも、虫歯菌を抑制する効果もあります。
その他には、毎日のセルフケアで効率よく汚れや食べかすを清掃できるようにそれぞれのお口にあったブラッシング指導を行います。
C1
歯の表面のエナメル質に穴が開き始めます。
この時点でも目立った自覚症状を覚えることは少ないです。
C1の状態でも症状の進行がみられると、冷たいものが少ししみるような感覚があります。
治療内容
虫歯部分だけを丁寧に削りとります。
削った部分の歯質を修復するために、コンポジットレジンと呼ばれる白い詰め物をしていきます。
コンポジットレジンには豊富な種類があり、歯の色味に近い色で修復をしていくため修復部分はほとんど目立ちません。
C2
エナメル質よりも内側の層である象牙質と呼ばれる組織にまで虫歯が進行している状態です。
象牙質にまで穴が開くと歯の神経に刺激が届きやすくなり、冷たい物や甘い物を口にするとしみたり痛んだりすることがあります。
治療内容
C1同様、虫歯になっている箇所だけを削り取っていきます。
虫歯の進行具合によっては削る量も多くなり、修復するための方法も異なります。
そこまで大きな切削を行わない場合、コンポジットレジンで歯質を修復します。
切削量が多い場合には、インレーと呼ばれる方法で修復を図ります。
削った箇所に合わせて型どりを行い、その模型に沿ってインレーを作製し装着していきます。
インレーにはメタルやセラミックなどいくつかの素材と特徴があり、患者様に合わせた素材をご提案します。
C3
虫歯が象牙質をも通過し、その先の歯髄と呼ばれる歯の神経にまで達している状態です。
C3にまでなると歯質を大きく損失しており、冷たい物や熱い物など口にする多くのものの刺激を感じやすくなります。
重度になると何もしていなくても強い痛みを感じる場合もあります。
治療内容
虫歯に感染している歯質と神経を取り除くための根管治療を行います。
歯の根っこ部分に虫歯菌を残さないよう複数回の清掃と消毒の治療を繰り返していきます。
この状態になると歯の機能修復のための治療は、インレーからクラウンへと変わります。
インレー同様、歯の損失部分の型取りを行い、その型に合わせた補綴物を歯科技工士が作成します。
クラウンにも、メタルやセラミックなど様々な素材が用意されています。
C4
ここまでくると歯の損失部分は非常に大きく、ほとんど歯の原型を留めていない状態です。
歯質の損失とともに歯の神経も壊死し、感じていた強い痛みもなくなってきます。
また、歯の根っこ部分に膿が溜まり口腔内の炎症や口臭を引き起こします。
治療内容
損失の状態にもよりますが、C3同様根管治療を行いクラウンにて歯の修復を行います。
状況次第では、抜歯する必要もあります。
抜いた歯の機能を回復するためには、インプラントやブリッジ、部分入れ歯といった治療方法があります。
Reasons当院の虫歯治療が選ばれる理由
-
Leave teeth
出来る限り歯を残す治療
エス歯科には、これまで数多くの治療を取り扱ってきた経験豊富なドクターが多く在籍しています。他院では「抜歯をするしかない」と判断された歯であっても、歯を残せる可能性がある場合もあります。セカンドオピニオン的目的としても、ぜひ一度当院へご相談ください。
-
Advanced
先進的な医療設備
エス歯科では、精密な治療を提供するためにマイクロスコープや歯科用CTなどの先進的設備を導入しています。これにより、高精度な治療計画とそれを正確に実現できる治療環境が整っています。
-
Alignment
歯科技工士との綿密な連携
エス歯科には歯科技工士が在籍しています。必要であれば歯科技工士が患者様の口腔内を直接確認できるため、細部の状態を把握しより精密な補綴物を提供することが可能です。
Notes虫歯治療における注意事項
途中で治療を中断しない
歯の痛みや違和感を訴えて歯科医院に行き、応急処置を済ませ症状が引いたからといってそれ以降治療を中断される方が時々いらっしゃいます。
虫歯治療は状態や歯の修復のために治療が複数回に分かれることがあるため、治療を途中で中断することは絶対におやめください。
正しく治療を完結させないと、痛みが再発したり他の歯や歯以外の組織にもトラブルを誘発する可能性があります。
硬い食べ物を控える
歯の治療が複数回に分かれる場合、補綴物が出来上がるまでの期間を仮歯で過ごしていただく場合があります。
仮歯はお食事を問題なく行うことはできますが、硬いものを食べると歯が欠けてしまう可能性があるため注意が必要です。
血流が良くなることは避ける
治療の直後は神経が過敏になっていることもあり、血液の巡りがよくなるとズキズキとした痛みを感じる場合があります。
そのため、血流が良くなるような湯船での入浴や激しい運動、飲酒などはしばらく控えるようにしましょう。
Flow虫歯治療の流れ
01初回相談・カウンセリング
まずは患者様のお口の状態や現在のお悩みについてお話を伺います。
状況に合わせて治療の流れを丁寧にご説明いたします。
02虫歯の治療
虫歯部分を取り除いていきます。
必要に応じてマイクロスコープを使用し、肉眼ではみえない細部にも配慮した治療を行います。
03歯の修復
削った歯の量に合わせて、インレーやクラウンなどの補綴治療を行っていきます。 インレーやクラウンなどを行う場合、歯の型どりを行ってから完成するまでの期間は仮歯で過ごしていただきます。
04定期メンテナンス
治療をした歯が再度トラブルを引き起こさないように定期的なメンテナンスで経過観察をしていきます。 患者様がご自身の歯を生涯長く維持できるように、サポートしていきます。
After care虫歯を再発させないために
一度治療を終えたからといって、虫歯が再発しないわけではありません。
毎日のケアと定期的な歯科医院でのケアの両方を大切にすることで、お口の健康を長く維持することに繋がります。
セルフケア
虫歯を再発させないためには、口腔内に汚れを付着させないことが大切です。
毎食ごとを目安に1日3回の歯磨きを行い、汚れや食べかすを除去しましょう。
また、歯ブラシが届きにくい歯と歯の隙間には歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、隅々まで清掃することが大切です。
一度、虫歯治療した歯はどうしてもその部分に汚れが溜まりやすくなります。
治療した歯は他の歯よりも丁寧にケアしていきましょう。
プロフェッショナルケア
セルフケアを毎日丁寧に行っていても、100%綺麗にすることは難しいです。
そのため、3~6ヶ月に一度の目安で歯科医院を受診し、プロの手でお口の中を綺麗にしてもらいましょう。
歯科医院でのプロフェッショナルケアでは、セルフケアでは落としきれなかった歯の汚れを清掃するクリーニングと、歯質を強化するフッ素塗布などを行い、患者様の歯がより長く健康であり続けるようサポートいたします。
また、定期検診を行うことで仮に治療を施した歯に何かしらのトラブルが生じた際にも、迅速に対応することが可能です。
FAQよくある質問
-
虫歯治療後は飲食はして大丈夫ですか?
-
虫歯治療で麻酔をした場合、その効果が切れるのに2~3時間程度かかります。
お食事をする際は麻酔が切れてから行うようにしてください。
唇や口まわりの感覚が麻痺しているので、頬などを噛まないように注意してください。
-
虫歯は自然に治りますか?
-
初期虫歯を除いて、虫歯が自然に治ることはなく失った歯はもとには戻りません。
健康な歯を失わないためにも、虫歯には早期発見・早期治療が大切です。
-
一度治療した歯が再び虫歯になることはありますか?
-
毎日のセルフケアや定期的な歯科医院でのメンテナンスが不十分であると、歯と修復物の境目から虫歯になっていくことがあります。
エス歯科では、マイクロスコープを導入した虫歯が再発生するリスクを抑制した治療と、予防に対するメンテナンスに力を入れています。
-
歯の痛みが強くなったのですが、当日予約は可能ですか?
-
当日の予約状況によってご案内が可能となります。
お急ぎの方はお電話よりお問い合わせをお願いいたします。
-
治療費用の分割払いはできますか?
-
エス歯科グループでは、いつくかの分割払いのシステムをご用意しています。
ライフスタイルに合わせて、最適なプランをご紹介させていただきます。
Doctor's messageドクターメッセージ
虫歯は、適切なケアを怠ると誰にでも起こりうる一般的な歯の病気です。
初期の虫歯は痛みを感じないことが多いですが、進行すると痛みや不快感が生じ、治療が必要になります。
そのため、定期的な歯科検診で虫歯を早期に発見し、治療を受けて進行を防ぐことが重要です。
当院では、治療の前にレントゲン・歯茎の検査などをしっかり行い、痛みや違和感の根本原因を探り当てることから始めます。
そして、再発がないように患者さまのライフスタイルに合わせて治療とアドバイスをさせていただきます。
新横浜エス歯科クリニック院長
花澤 昌宏
最適かつ高精度な治療を
みなさまに
エス歯科グループでは、豊富な知識と経験を積んだドクターが
あなたに合った最適かつ高精度な治療を提供いたします。
機能的治療から審美的治療までお口に関するお悩みは何でもご相談ください。
監修者情報
- エス歯科グループ総院長 白井 崇浩 Takahiro Shirai
- 厚生労働省認定歯科医師
厚生労働省認定臨床研修医指導医
ICOI(国際インプラント学会) 指導医
ICOI(国際インプラント学会) 認定医
ICOI(国際インプラント学会)日本エリア支部長
iACD歯科総合研究指導医
iACD歯科総合研究認定医
iACD国際歯科学会日本支部役員日本理事
ノーベルバイオケア公認インストラクター
ノーベルバイオケアインプラントプラチナメンバー
インビザラインブラックダイヤモンドプロバイダー認定医
Jリーグ 横浜FC公認クラブデンティスト
Jリーグ 横浜FC取締役
ベルギー1部リーグシント=トロイデンVVオフィシャルクラブデンティスト
臨床歯科麻酔管理指導医
日本顎顔面美容医療協会認定医
スポーツ歯学協議会スポーツマウスガード認定医
京セラインプラント臨床マイスター
新潟大学医歯学総合病院歯科臨床研修管理委員会研修実施責任者・指導歯科医
新潟大学医歯学総合病院歯科臨床研修管理委員会指導歯科医
一般社団法人日本口腔ケア学会 評議員
ニューヨーク大学Continuing Dental Japan Program指導医
資格 Qualification
ドクターコメント Doctor comment
診療メニューから探す
Menu
新横浜エス歯科クリニック
- 住所
-
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4
新横浜プリンスペペ3階
- 最寄駅
-
新横浜駅徒歩2分
JR線/横浜市営地下鉄ブルーライン/相模鉄道
- 駐車場
-
新横浜プリンスペペ・ホテル共同駐車場有
- 支払い方法
-
保険診療:現金/PayPay/LINE Pay
自由診療:現金/PayPay/LINE Pay/クレジットカード
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ✕ |
14:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ◯ | ✕ |
- \ お急ぎの方はお電話で! /
-
045-472-3888
- 24時間いつでもOK!
- WEB初診予約